機動戦士ガンダム ~お台場~
![]() Zippoジッポ●機動戦士ガンダムOne Year War Version【シャア専用】Z-199 |
『ガンダム』と言えばシャア。
そして、シャアといえば 赤い彗星です。 このジッポでタバコを吸えば 色んなものが3倍になりますよ。 |
![]() 機動戦士ガンダムOO COMPLETE BEST(期間生産限定盤)(DVD付) |
自分は本編DVDを未所持なこともあり、OPとEDを全て見れるDVDは
かなりお買い得感はありました。 が、逆にDVDや主題歌CDを持っている方にはポストカードくらいしか 真新しいものがないのではと思います。 更にポストカードもジャケットの表と裏の絵のものです。 両方買った方もおられるようですが、断然初回限定生産版の評判がいいようですね。 こちらの倍以上の値段なこともあり、こちらは簡易版という感じっぽいです。 |
![]() 機動戦士ガンダムOO COMPLETE BEST(初回生産限定盤) |
これだけ高いのならキャラソンも 入れてほしかった 値段の割には何か物足りない気がします |
![]() CDドラマ・スペシャル4 機動戦士ガンダムOO アナザストーリー「4MONTH FOR 2312」 |
空白の4か月を描いたドラマCDです。アニメであまりに唐突だった、ライルとアニューをどう補完するかと思いきや、ライルの単なるナンパでした。正直、何の補完にもなっていませんでした。タイトルからして、もっと心通わせる二人、とか描かれるのかと。軽いライルに、ギャグオチ、これが20話に続くのか、やっぱり唐突、というのが感想です。ティエリアが人間らしく、柔らかくなっていて、嬉しかったです。 |
![]() 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 6 [DVD] |
(総合5.75/10点)
#19「イノベイターの影」★★★☆☆6/10点 目にも止らぬ圧倒的なMS戦闘場面はもちろんですが、 憎しみに駆られ、本心を殺して抗う彼女の苦悩と、 快楽衝動で罪を犯す彼女の短絡さを光と影のように 因縁づけて描いているのが印象的でした。 斥候を利用した内部崩壊の序曲の行方が気になる所ですが、 さらに道化として堕ちて行く彼には正直呆れてしまいました。 #20「アニュー・リターン」★★★☆☆6/10点 大破する機体、軌道変更するビーム含め、手抜き無い作画、 痛みを伴う容赦無い展開に思わず引き込まれました ただ、戦場で引き裂かれる二人の行方がある程度 予想通りだったので、やや物足りなさは否めませんでした。 #21「革新の扉」★★★☆☆6/10点 怒り狂う怨みと憎悪の連続に目が離せませんでした。 他人との共存、理解を目指す真摯な姿勢と 他人を拒絶し、罵倒する歪んだ激情という人の業、二面性の恐怖が 主要キャラさえ捨て駒のように扱う潔さに反映されており、驚きです。 EDテーマで繰り返される「なぜ?」という言葉が心に刺さります。 #22「未来のために」★★★☆☆5/10点 かつてガンダムを理想の偶像と崇拝し、己を投影してきた少年が 自分自身の在り方そのものを正そうとする姿勢の変化に 大きな意味を感じさせられます。前半をたっぷり抑えたことで 後半の三ついや四つ巴の乱戦の激しさを強調しているのに感心しました。 良い場面で美味しい所をかっさらう、にくい再登場にもニヤリ |
![]() 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 6 [Blu-ray] |
(総合5.75/10点)
#19「イノベイターの影」★★★☆☆6/10点 目にも止らぬ圧倒的なMS戦闘場面はもちろんですが、 憎しみに駆られ、本心を殺して抗う彼女の苦悩と、 快楽衝動で罪を犯す彼女の短絡さを光と影のように 因縁づけて描いているのが印象的でした。 斥候を利用した内部崩壊の序曲の行方が気になる所ですが、 さらに道化として堕ちて行く彼には正直呆れてしまいました。 #20「アニュー・リターン」★★★☆☆6/10点 大破する機体、軌道変更するビーム含め、手抜き無い作画、 痛みを伴う容赦無い展開に思わず引き込まれました ただ、戦場で引き裂かれる二人の行方がある程度 予想通りだったので、やや物足りなさは否めませんでした。 #21「革新の扉」★★★☆☆6/10点 怒り狂う怨みと憎悪の連続に目が離せませんでした。 他人との共存、理解を目指す真摯な姿勢と 他人を拒絶し、罵倒する歪んだ激情という人の業、二面性の恐怖が 主要キャラさえ捨て駒のように扱う潔さに反映されており、驚きです。 EDテーマで繰り返される「なぜ?」という言葉が心に刺さります。 #22「未来のために」★★★☆☆5/10点 かつてガンダムを理想の偶像と崇拝し、己を投影してきた少年が 自分自身の在り方そのものを正そうとする姿勢の変化に 大きな意味を感じさせられます。前半をたっぷり抑えたことで 後半の三ついや四つ巴の乱戦の激しさを強調しているのに感心しました。 良い場面で美味しい所をかっさらう、にくい再登場にもニヤリ |
![]() 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 5 [DVD] |
(総合6.25/10点)
#15「反抗の凱歌」★★☆☆☆4/10点 傷ついた仲間を助け、友に感謝する優しさをさりげなく描く姿に 安心感を覚えます。アローズの内紛勃発に目が行きがちですが 個人的には敵さん同様足元をすくわれる気がしてなりません。 新EDで描かれるその後にもご注目。 #16「悲劇の序章」★★★★☆7/10点 平和に対する考えの相違、「公式発表=真実」「軍隊=正義」という思い込み。 捉え方次第で否応無く曲解される真実の揺らぎと、想像することを忘れた 日常のぬるま湯に浸る人々の甘さを強烈に印象付ける生々しい秀作です。 前期#04のような巧妙さも見事でした。 #17「散りゆく光の中で」★★★★★9/10点 空から無数に舞い落ちる恐怖の前に、敵も派閥も関係無く 無我夢中全力で挑む圧倒的な迫力に言葉がありません。 原因を知ろうとせず、目の前の思い込みで暴挙に走る 人の弱さ、甘さを多数の人物を絡めて描く展開にも隙が無く、 こちらの予想を遥かに上回る悲劇の連鎖に感心するばかりです。 #18「交錯する想い」★★★☆☆5/10点 4ヶ月後という期間を置いたことで流れを急降下させるための下準備といった イヤな印象を感じさせられます。大局、大儀の前では小さな希望は所詮妄言、 良い意味で皆、踊らされているような出口の無い不安感も拭いきれません。 今後、良い意味で序々に捨て駒にされそうな気配すら漂わせており、 最後の締め方に期待大です。もはや道化か皮肉の象徴のような 頑なな彼と浮かれる彼女が切り捨てられるような気もしますが・・・ |
![]() ジー・エフ ガンダムIPフォン MS-06S シャア専用ザクVer. freep2 GIP-MS06S |
freep2というIP PHONEの
何分かの通話分プリペイカードなど が同梱になったヘッドフォンマイクです。 見た通り「機動戦士ガンダム」のシャア専用ザク仕様。 しかしfreep2というサービスは初耳。 http://isao.net/gundam-ip/ 本品とガンダム仕様の2つしか サービス対応してないようです。 freep、Skypeにはかけられないとか。 ……純粋にヘッドフォンマイクとしてか 使い道は無さそうですね。 しかしガノタとしては ネタとして持っておきたいアイテム。 安売りや中古、オークションで探せば ビックリするくらい安く売っているので、 それをゲットして「戦場の絆」で使うのがいいでしょう。 |
![]() 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (19) ソロモン編・前 (角川コミックス・エース 80-22) |
いよいよソロモン。
宇宙における連邦軍の本格的な反攻のスタートです。 とは言っても、 ザビ家兄弟の足並みの乱れ、 ソーラ・システム照射、 ビグザム登場とスレッガー特攻・・・ ガンダムファンにとって分かりすぎている結末。 そんなストーリーを真剣に読ませてしまうのが安彦の筆力か。 相変わらずサブ・キャラクターがいちいち魅力的。 身長2メートルを超える大男でありながら、典型的な「技術屋」のモスク・ハン博士。 ソーラ・レイの展開の遅さに焦る猛将ティアンム中将。 多くの人の運命を巻き込みつつ、燃えるソロモン・・・ 主要キャラクターが2名は確実に消える次巻。 彼らの最期がどう描かれるか、今から待ち遠しい。 |
![]() 機動戦士ガンダム00 高河ゆん Dear Meisters COMIC&ARTS |
高河ゆん先生のファンにはとても嬉しい一品となってます。 雑誌などに載っていたイラストなどを集めたものなので見覚えのあるものが多い ですが、マイスターワークスで当たらなかったカードに使用されたイラストもあ るので、私的にはとても嬉しかったです。 書き下ろしのマンガにもとても満足しました。 美麗イラストの数々にあらためて魅了されました。 高河ゆん先生ファンの方にはもちろん、OOファンの方にもオススメします! |
![]() 愛蔵版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN V シャア・セイラ編 |
本巻はいわゆるTV版、映画版では語られることの無かった、ガンダムの前日譚です。
演説中に倒れ、帰らぬ人となったジオン・ズム・ダイクン。 遺児のキャスバルとアルテイシアはその後どんな過酷な運命をたどるのか・・・? ファーストファンなら知らずには置けない「語られる前の物語」が紐解かれます。 幼い頃のシャアはどんな少年だったのか? なぜ復讐鬼として爪を研ぐことになってしまったのか? そもそもダイクンの遺児という立場に在りながら、何故シャアを名乗り、ジオン軍に潜り込めたのか? セイラはなぜサイド6に居る事になったのか? 「青い巨星」ランバ・ラルの若い頃の活躍と挫折とは? そしてハモンとの馴れ初めは? タチという若い兵士の事を貴方はご存知でしたか? ザビ家は始めは4兄弟だった?! じゃあ後の一人はどこへ?! 1年戦争の発端となった1週間戦争はどんな戦場だったのか? その戦場での英雄・ランバ・ラルはなぜ冷遇されたのか? ・・・などなど、ファーストファンが知りたくてたまらなかった多くの事柄が、 安彦先生の物凄く生き生きとした素晴らしい線で描かれています。 言うまでも無く安彦先生はストーリーテラーとして超一流です。 物語の方も言う事無し! キャスバルがシャアとなる過程が驚くほど納得の物語運びです。 この愛蔵版は紙にも印刷にもこだわりぬいて、カラーも完全再現です。 見応え抜群!! 後書きは安彦先生が「前日譚3部作」を描くようになったきっかけをご自身で書かれています。 特別寄稿は何と久米田康治先生! 良かったね、久米田先生! これで堂々とガンダムネタが描けるよ! ・・・ところがどっこい、後は読んでのお楽しみ・・・。 |
![]() 機動戦士Zガンダム 13 [VHS] |
この作品を見たのは私が中学生の頃でしたが、10年近く経っても未だ自分の中で消化できていない、消化するのが躊躇われる、それほどまでに深い作品だと思います。 ラスト付近では主要登場人物が次々と無残な死に方で散り、最終話ではあまりにも有名な主人公カミーユの精神崩壊で幕を閉じるこの作品は、最後の最後まで報われないものでしたが、当時一端に思春期特有の自殺願望を少なからず持っていた私にとっては、計り知れないほどのカタルシスを得られたのも確かです。 ガンダム史上最も暗く、奇異な主人公として捉えられがちなカミーユですが、その魂の叫びは私にとってどの主人公よりも最も共感を憶え、心に響いてくるものがありました。 映画のサブタイトルは「新訳」となっていましたが、それによって私もZという作品を自分なりに消化できる事を願っています。 (蛇足) |
![]() HG 1/144 RX-78-2 GUNDAM Ver.G30th |
腰が前後に振れる、ヒザ立ちが出来る、ヒジも95度ぐらいまで曲げられて、ビームサーベルの抜刀が出来る(根元までは届きませんでしたが)等、過去の1/144キットの中で可動が最高です。
コアファイター付属も止め、無駄に価格が上昇するのを抑えてくれてるのも嬉しい所です。 残念なのは、左手が握り拳1つのみで、その絡みか、シールドも背負う事は出来ますが、左腕の横に固定するのみで手で持つことが出来ないので、ポーズの幅が狭い事ですね。 でも、まさしく、30周年を記念するキットだと思います。 |
![]() 機動戦士ガンダム戦記( 初回生産分:「機動戦士ガンダム戦記 アバンタイトル」フルHD完全新作アニメーション視聴用プロダクトコード同梱) |
懐かしいですね〜ガンダム戦記、小学生の頃よく兄弟や友達とやりました。今回はガンダム七号機が出ると言うことで、めちゃめちゃ期待しています。 |
![]() 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS |
はい。やりこみました。 バスターなど遠距離でうちまくって勝ってました。後は、ディスティニーなれてきたときに剣で勝つときは爽快感を感じました。 |
![]() 機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル |
アーケードのほうを二回やって、最高に面白かったのでこちらの方も購入しましたが。 最高です!戦場に響く、哀戦士の曲が心に響きます。 そんでプレスリーのアドホックパーティーにつなげばもうそこは戦場です。 是非とも買ってオンラインの方も盛り上げてもらえたら幸いです。 |
![]() 機動戦士ガンダム バトルタイピングゲーム 初回限定版 |
ガンダムのセリフやタイトルをタイピングしていくこのゲームなかなか面白いです。
基本的にCPUとのバトルでタイピングを競い、勝ったら次のステージに進むことができます。 途中にいろいろイベントが起こり、ゲーム性を強めています。 ステージの間にはアニメーションでガンダムのあらすじが出たりします。 これが、結構長くていい感じです。 飛ばそうと思えば飛ばせるし。 このゲーム、あらを探せばいくらでもあります。 ワイドモニターに対応していない。(私のPCでは太めのアムロやシャアだったりします) タイピングソフトとしては、始めから文章が長すぎたり、 どの指でタイピングしたらいいのかわからない、 途中のアニメーションが粗かったり。 でもやってて面白いです。 タイピングソフトとしてはいまいちですが、ガンダムのゲームとして見たら面白いです。 しかも安いです。 私が買った値段は、新品で980円でした。 おまけのシャアザクの赤い角は、プラスチック製でちゃちい物なのであまり期待しない方がいいです。 でも私はプリンターに張り付けていますが… |
![]() 機動戦士Zガンダム バトルタイピングゲーム 初回限定版 |
思ってたよりも面白かった。タイピングにここまでゲーム性を持たせたのはあまりないでしょう。その点では良いと思いますし、キャラの組み合わせによって聞ける台詞はなかなか面白いと思います。 やりこみがいは少ないかもしれないけれど、普通のキャラ物タイピングゲームとしては良い方です。ただ、一番の問題はあまりタイピングの練習にはならない所ですかね。早く打てば良いという訳ではないし・・・。ただそれがゲーム性を持たせている部分なので、微妙な所です・・・。ストーリーモードでももっと戦えるところ(タイピングする所)が多ければよかったかなぁ。何故かムービーが多すぎというか長すぎ。(見ごたえはあるけど)。VSモードは結構楽しい(こっちでは戦闘しまくれるし)。 個人的な意見としては「タイピングオブザデッド」の方が遥かに面白いと思いました。でもそれ以外のタイピングソフトよりは面白いかも。さらにZ好きならOKな出来 |
![]() 機動戦士ガンダムSEED DESTINY PCアクセサリー集 |
ボイスが新たに追加されていたのはよかった。
アニメ本編やドラマCDなどでは聴けないキャラクターの台詞が 収録されており、ガンダムSEED DESTINYが好きな人には 中々楽しめると思います。 値段も手ごろなのですが、アクセサリー集によくあるアイコンが なかったため、★4つ。 |