三国志5 Opening
三国志5 Opening
バイオハザード2 アポカリプス UBCS&STARS
バイオハザード2 アポカリプス UBCS&STARS
Sick Dunker Golden Child Jumps Really High
Sick Dunker Golden Child Jumps Really High
Rockman X8 普通にクリア Part 1
Rockman X8 普通にクリア Part 1
Ben Mckenzie - Top 9 - Hide and Seek
Ben Mckenzie - Top 9 - Hide and Seek
水戸黄門 嵐を呼ぶ瀬戸内の謎!小沢真珠 南原健朗 2/4
水戸黄門 嵐を呼ぶ瀬戸内の謎!小沢真珠 南原健朗 2/4
ナショナル マックロードムービーCM ジョージ・ルーカス
ナショナル マックロードムービーCM ジョージ・ルーカス
元気爆発ガンバルガー ep01・3-3
元気爆発ガンバルガー ep01・3-3
坂本龍一 アカデミー賞 ラストエンペラー
坂本龍一 アカデミー賞 ラストエンペラー




Where Is Maisy?: A Lift-the-Flap Book

 Maisyちゃんがいるかな?としかけ絵本をめくっていきます。
本の大きさ(15×15センチ)も小さい子にはちょうどかなと思います。前置詞の勉強になります。

 

四日間の奇蹟 (宝島社文庫)
主人公の指をなくしたピアニスト、サヴァン症候群の天才少女、これだけでも「レインマン」ばりの面白さにもかかわらず、そこに素敵な女性が現れて、しかも実は彼女は主人公に恋焦がれていた、という設定だからもう大変。しかも、さらにさらにまさにタイトルどおりの「四日間の奇蹟」。これらの定番ともいえるベタ設定をうまいこと利用して、うまいこと組み合わせた作品。

脳と心って、どうなってるんだろうねぇ。昔のエジプト人は、脳ってのは、鼻水を作る臓器と考えていたという。なので、ミイラには脳がない。そのころから、心ってのはやっぱり心臓の辺りにあるもの、って考えられていたのかなぁ。もしくは、実態のない何か?死んだ後の体重は、死ぬ前の体重よりちょっと軽くなる、というのもよく聞く話。実際、モノを考えているのは脳なんだろうけど、なんで物質のカタマリである脳がいろいろ考えたり感じたりすることができるか、なんとも不思議ですなぁ。。ただ、ニューロン間のシナプスで電気信号により伝達物質が受け渡されるだけなのに。。と、いったことを考えさせられる作品でもあり、話の構成上、実は奇蹟が起きていたわけではなく、単に解離性同一性障害である可能性も示唆されている辺りもこの作品をSFファンタジーに終わらせない要素である。

 

スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX
 まだこのシリーズが劇場公開された時、SFモノは好きではなく全然興味がなかった。しかし97年の特別編公開時にせっかくだから1作目だけでも見ておこうかな、と軽い気持ちで観たが非常に面白くすっかりこの世界にはまってしまった。そして2ヶ月足らずの間に3作を劇場で観れた嬉しさと興奮は今でも忘れない。特に「帝国の逆襲」は良く出来ていたと思う。まだ当時続編作りに製作者サイドのノウハウが確立されていなかった時代にとても勇気が要った事だと思う。3部作の2作目というのはとても作りにくいというのは「Back to the future2」がとても良いお手本だ。ルークの腕が切られるシーンでは思わず声が出そうになってしまった。またH・フォードの途中退場。今では考えられないことだ。続く3作目ではあまり人の死なない物語に修正されているような気はするものの最後のお祭りのシーンは明らかに「隠し砦の3悪人」の火祭りがヒントになっているのが分かる。
 ちょっぴり残念なのは1作目の製作時にオビワン・ケノビに三船敏郎がキャスティグされていたのにも関わらずまだ当時はSF映画の分野が確立されておらず断ってしまったこと。3作目でもダーズベイダーの顔としてのオファーが来ていたが既に断ってしまっているので、という理由で実現しなかったこと。この時承諾していれば新3部作のオビワン・ケノビは日本人かアジア系の俳優が演じてたはずなのに残念。

 

30 minutes DVD-BOX
とにかく濃い

バナナマンおぎやはぎに加えて個人的にもTVなんかで注目していた
荒川も加わり独特の空気感をかもしだしてます

はなしの内容も濃いしBOXセットでボリュームもたっぷり!!!

必見です!!
即買ですよ!!!!

 

WXIII 機動警察パトレイバー [UMD]
ロボットものなのに怪物と戦うお話です。
ファンによって評価はそれぞれわかれているようですが、個人的には人間を描けているし、その割に退屈でもないので好きです。

どうでもいい話ですが、冒頭の漁師さんたちの会話、
「ロッテとダイエーなら前売り買ってもしかたねえべさ。どうせガラガラに決まっとろうが」
というのにはロッテファンながら笑ってしまいました。

主演の平田広明さんと田中敦子さんの落ち着いたかけあいは、「攻殻機動隊S.A.C 2nd GIG」の第2話でも観る事ができますが、いかにもアニメアニメなハイテンションな演技が好きな人はちょっとしんどいかもしれません。そんな方は「ミニパト」をご覧ください。

手軽に楽しむならUMD、深く楽しみたいなら監督さんたちのコメンタリー2種類が聞けるDVDをおすすめします。

 

Five Little Monkeys Play Hide And Seek (Five Little Monkeys Picture Books)
今は数字に興味津々なので、必死で一緒に読んでます。
今は10までやっと数えられる程度ですが、真似してイレブン、トゥエルブ、と40位まで頑張ってました。
シッターさんに預けてママが出かけるって言うのは、まだ中々子供には分かりにくい状況みたいです(笑)

 

エレメンタルジェレイド~封印されし謳(とざされしうた)
今回のゲームにはクーやレン、アークエイル三人衆という
お馴染みの人気キャラクターは勿論、原作者の東まゆみ先生書き下ろしの
オリジナルキャラクターも登場し、物語を盛り上げてくれます。
物語はポルトガレオンにクー達が到着した所から相変わらずの
ドタバタが始まります。物語の進行はアドベンチャーパート→バトルパート
という形で進んでいきます。アドベンチャーパートでの
レンとの会話の選択肢によっては、シンクロ率が変動し戦闘に
影響します。バトルパートではカードを使うことにより
単体攻撃やリアクト、補助・回復そして、必殺技という行動
が可能になります。さらに戦闘シーンではアニメ声優陣によるボイス入りです

 

WXIII 機動警察パトレイバー [VHS]
昭和75年というパラレルワールドが舞台だが、風景描写が超リアルで、ジャパニメーションならではの現実的空気感を醸し出しています。
シリーズで活躍した特車二課はあくまで脇役で、事件を探る刑事二人が主人公なのも意外性があっていい!
ポケモン好きのチビッコには理解できない世界!
これは完全に大人向けのアニメです。

後藤さんも、あの名調子で登場しますよ(笑)!


 

三國志 IX パワーアップキット (説明扉付きスリムパッケージ版)
近年の三国志でも評価が高い9ですが
やはり遊ぶならこのPUKが入ってこそより楽しめると思います

進軍の中継地点の設定はなぜなかったのかと思えるシステムですし
弱小勢力同士が一つになる勢力結合、都市のエディットなど
より深く遊べるようになります

相変わらずのCOMの思考の弱さや抜擢のバランスブライカーっぷりはご愛嬌ですが
それでも9を買うならば一緒に買いたい一品です

 

君の名残を (上) (宝島社文庫 (487))
簡単に言ってしまえば、戦国自衛隊などのタイムパラドックスものです。
現代の若者(友恵・武蔵・史郎)が、平安時代末期にタイムスリップし、それぞれ巴御前(木曽義仲の妻)、武蔵坊弁慶、北条義時(鎌倉幕府の二代目執権)になり、自らの力で運命を変えて行こうとしますが、時の流れには逆らえず、役割を終えると言うストーリーです。
木曽義仲が源義経に討たれるシーン、巴の最後のシーンがとても印象的です。